中国語教室(東京)朋来学院 網上中文講座
  
本文へジャンプ

      中国語教室東京 朋来学院 / 千代田線 根津駅1分

網上中文講座                                              home 

        中国語に興味があるあなた、 もっと中国語を知りたいあなた、
        そして、ワンランク上の洗練された中国語をものにしたいあなた、 

                                    どうぞ、このネット中国語教室にお気軽にお立ち寄り下さい。  
                                    言えそうで言えなかったフレーズが、きっと言えるようになります。



        listmark 中国語教室01-05     listmark 中国語教室06-10      listmark 中国語教室11-15      listmark 中国語教室16-20 

        listmark 中国語教室21-25     listmark 中国語教室26-30      listmark 中国語教室31-35      listmark 中国語教室36-40 

        listmark 中国語教室41-45     listmark 中国語教室46-50      listmark 中国語教室51-55      listmark 中国語教室56-62 


バーチャル中国語教室に関心をお持ち下さいましたら、文京区根津のリアル中国語教室も覗いてみて下さい。




              講 座 リ ス ト  ( か ら だ 言 葉 シ リ ー ズ  第46回 ~ 第50回 )   


        普段私たちが何気なく使っているからだ言葉、中国語ではどう言っているのでしょう。

                                         
解説を読む前に、先ず自分で考えてみて下さい。



                 第46回       「何様のつもりか知らないけれど、鼻持ちならないったら~」 

                 第47回       「ボクには借金の肩代わりなんて無理ですからね。」

                 第48回       「CさんとA君、二人が足並みをそろえて頑張ったからこそ~」

                 第49回       「手抜かりの手の字もないようにしなくちゃ。」 

                 第50回       「前から目を付けてたあのバッグ、他人に持って行かれちゃ~」 





















 46horizontal line

   ネット中国語教室  設問 46

       さて永遠に続くかと思われたCさんの独演会もやっと終わり、みんな全身に色濃い疲労の色をにじませて、
       それぞれの仕事に戻ります。

       「やれやれ、もう昼休みですよ。今日は疲れましたねえ。」

       「ほんと、へとへとだわ。何しろ長かったもの。おまけにCさんったら話の切れ目切れ目に、
       “君たちには難しいかも知れないが”って付け加えるんだから。
       
何様のつもりか知らないけれど、鼻持ちならないったらありゃしない。そうでしょ?」

       「そうですよねえ。」

       「そうですよねえって、最初から最後までグウグウ寝てたくせに。聞いてもいないのによく言うわ。いい加減な人ね。」

       「だったら、“そうでしょ?”なんて、僕に聞かないで下さいよ・・・。」

       どうやら、Cさんに対するB子さんの怒りの矛先は、目の前のAくんに向けられたようです。
       A君、お気の毒様。

       では今回は、
何様のつもりか知らないけれど、鼻持ちならないったらありゃしない。
       中国語に訳してみましょう。


   ネット中国語教室  解説 46

       今週の設問はB子さんの怒りの発言、
何様のつもりか知らないけれど、鼻持ちならないったらありゃしない。でした。

       では、さっそく試訳です。    
也不照照镜子,看看自己的长相!

       どうでしょう。ひょっとして、ちょっと困っていませんか?だって、試訳を直訳すれば、
      「鏡で、自分の顔も見ないで。」となり、
“何様のつもり”“鼻持ちならない”も全く姿を見せないのですから。

       しかし、注意深く見ると、この鏡で、自分の顔も見ないでの向こうに、鏡で自分の不細工な顔をよく見てごらん。
       そんな顔で他人のことをとやかく言えますか?とても、言えないでしょ。という強い非難の気持ちが込められている
       ことに気づくはずです。

       この
也不~「~もしないで」、つまり「ちゃんと~してから、~すべきだ」と言いたい場面で使える表現なのです。

       いつもB子さんやA君に仕事を押しつけてばかりいるCさんなのですから、よく自分のことを反省したら、
       あんな厚かましいことは言えるはずないですよね。それなのにCさんったら。・・・。

       日本語と中国語、表現の違いはあっても、B子さんの怒りの心情にぴったりと一致しますね。
       一つ一つの言葉にとらわれず、今一番言いたいことは何なのか見極めることが大事です。
       その結果、こんな大胆な訳がでてくるのも翻訳の醍醐味かも知れません。


     Back to List of ネット中国語教室   

















 47horizontal line

   ネット中国語教室  設問 47

       「A く ~ ん。」
       「何ですかC さん、猫なで声出して。また何かボクにさせようっていうんですか。」
       「ひどいなあ。一生懸命仕事をしているみたいだから、コーヒー入れてきてやっただけじゃないか。」

       「先に言っておきますけど、
ボクには借金の肩代わりなんて無理ですからね。
       「君にそんなこと頼むわけないだろ。」

       「今度の合コンのメンバーに入れるのもお断り。」
       「違うったら。」
       「じゃあ、何です?忙しいんですから、早く言って下さい。」

       A君の強烈な先制攻撃にあって、さすがのCさんも、背中に隠した分厚い書類の束を出しかねているようです。
       諦めて自分でやったらどうです? Cさん。
       この様子じゃA君に押しつけるなんて、とても出来ないと思いますがね。

       という訳で、今週は「
ボクには借金の肩代わりなんて無理ですからね。」を中国語に訳してみましょう。


   ネット中国語教室  解説 47

       今回の設問は
ボクには借金の肩代わりなんて無理ですからね。でした。
       さて、どう言えばいいでしょうか。

       試訳です。      
这次我可帮不了你的忙了!

       日本人の感覚では、先輩から仕事を押しつけられそうになったとき、普通は「仕事の手伝いはお断り。」なんて、
       とても簡単には言えませんよね。

       ですから、A君もCさんがまた何か仕事を押しつける気だなと察知したので、牽制するために、冗談めかして、
       象徴的に、あるはずがない借金の申し込みを断るといった表現をしたわけです。

       つまり、“どんな頼み事も拒否しますよ” と、言外の意味を伝えたのです。
       しかし、こうした場合、中国語ではズバリ断るのです。
       今日は、A君の身になって、
不~了の文について考えてみましょう。
       この文型の持つ意味は、「もう ~ しない」 「 ~ するのはやめた」でしたね。
       思い出しましたでしょう。

       例: 我。  もう見ないよ。 ( 今までテレビを見ていた人の台詞 )

       これまで、数え切れないほど、先輩の C さんに仕事を押しつけられてきたA君の、拒絶の気持ちを表すのに実に
       ぴったりの表現ですね。
       更に、
这次という言葉まで使われています。不本意にも、 C さんのごり押しにずっと屈してきたA君の、
       「今度という今度は」という不退転の意志が窺えます。


     Back to List of ネット中国語教室   


















 48horizontal line

   ネット中国語教室  設問 48

       「・・・という訳で、
CさんとA君、二人が足並みをそろえて頑張ったからこそ、今回の成功があったと思います。

       A君の初めての大仕事、やっと契約できる所までこぎつけたようです。
       X部長に報告するY課長の声も弾みます。
 
       「よし、では今夜は前祝いといこう。私のおごりだ。銀座でも築地でも東京都内ならどこでもいいぞ。 
       でもまあ上野にしておくか。で、君たち、何がいい?」
          部長の声に続き、すかさず二人の声が重なりました。

       「寿司が・・・」
       「もちろん焼き肉・・・」

       「寿司だ!」
       「焼き肉です!」

       情けない。誉めてなんかやるんじゃなかった。Y課長の気持ちが、食い意地の張った二人に届くはずもなく、
       寿司 VS 焼き肉の争いは、果てしなくエスカレートしてゆく気配です。
       誰か、この二人を止めて!

       では今回の設問は、
       「
CさんとA君、二人が足並みをそろえて頑張ったからこそ、今回の成功があったと思います。」です。


   ネット中国語教室  解説 48

       今回の設問は
CさんとA君、二人が足並みをそろえて頑張ったからこそ、今回の成功があったと思います。という
       Y課長の報告でした。
       Y課長が中国人であったら、多分こう言うはずです。

                
这次要不是他们俩步调一致,是不会成功的。

       ここは課長が声を大にして二人の努力を部長にアピールする場面ですから、もちろん強調表現でなければなりません。
       今までにも、反語を使った強調表現は何度か登場しましたが、
       今回は  要不是 ~ 是不会 ~ 的 ( ~ でなければ ~ とはならない ) という二重否定の登場です。
       これもよく使われるテクニックですから、よく練習してぜひマスターしておきたいものです。
       ところで日本人は上述のように 「CさんとA君」 というふうに、名前をそのまま言いますが、中国人はこうした場合、
       たいてい人称代名詞を使います。ここでは
他们俩こんなところにも文化の違いが表れているようです。

       つい見落としがちですが、こうしたところをきっちり押さえておかないと、
       いつまでたっても中国語らしい中国語にはなりませんよ。


     Back to List of ネット中国語教室   


















 49horizontal line

   ネット中国語教室  設問 49

       開花予想によると、今年は例年になく早く桜が咲きそうだとのこと。  
       今回の設問は、東京のお花見スポット上野公園に近い朋来商事での一幕から。

       「早く準備にかからなくちゃね。」
       「ああ、まだまだ先のことだなんてのんびりしていたら、またいつものようにブーイングの嵐だぞ。」
       「
今年こそ、準備万端整えて、手抜かりの手の字もないようにしなくちゃ。
       「そうそう。今年こそ誰からも文句のでない完璧なものにするぞ。」
       「先ず満開の時期が問題ね。」

       あれっ、B子さんとCさん、力を入れていよいよ本気で仕事に打ち込む気かと思えば、それってお花見の相談ですか?
       どうも変だと思った。

       と、言うことで今回の設問は「
今年こそ、準備万端整えて、手抜かりの手の字もないようにしなくちゃ。」です。


   ネット中国語教室  解説 49

       「
今年こそ、準備万端整えて、手抜かりの手の字もないようにしなくちゃ。」という
       B子さんの気合いの入った一言、さてどんな中国語になったでしょう。試訳です。

              
今年可要做好一切准备,别让他们再挑毛病了。

       日本語と中国語、どうも何か微妙に違います。何がどう違うのでしょう。よく見て下さい。
       日本語では「~手抜かりの手の字もないようにしなくちゃ。」、つまり自分がミスをしなければ、それで全てOKで、
       ここまで言えば後のことは言わなくても、聞き手がちゃんと理解してくれるのです。

       ところが中国語は、これでは中途半端なのです。
       自分に手抜かりがあったら、他人はどうするのかまできちんと語らないと、完璧だと考えません。
       ですから、「ミスをすれば他の人から文句が出る。」だから「文句が出ないようにミスをしない。」と、
       まあかなり他人を意識した言い方になるわけです。

       もちろん「ミスをしない」という言い方がないわけではありません。しかし、ここはみんなの“お花見”ですから、
       やはりミスの結果まで踏み込んだ言い方が一番自然ではないでしょうか。


     Back to List of ネット中国語教室   


















 50horizontal line

   ネット中国語教室  設問 50

      とんでもない荷物を持ってB子さんが会社に現れたのは、もうそろそろお昼休みになろうかという時間でした。

      「あれっ、B子さん、どうしたんですか。そんな大荷物を持って。まさか、家賃を滞納してアパートを追い出されたんじゃ?」

      「A君と一緒にしないで。バーゲンよ、バーゲン!ほら、この先のブランドショップ、今日から全品半額セールなの。
     
“前から目を付けてたあのバッグ、他人に持って行かれちゃたまらないから、5時起きで駆け付けたのよ!”

      「それはいいんですがね、そのバッグとやら、そんなに大きいんですか?それじゃバッグというより引っ越し荷物
       ですよ。」

      「まあ、他にも少し・・・ ・・・。」

      ふーん、それが少しね・・・?
      休み明け最初の問題は
“前から目を付けてたあのバッグ、他人に持って行かれちゃたまらないから、
     5時起きで駆け付けたのよ!”
」です。 さて、どんな訳になるでしょう。


   ネット中国語教室  解説 50

      休み明けの
網上中文講座、早速今回の問題 「前から目を付けてたあのバッグ、
      他人に持って行かれちゃたまらないから、5時起きで駆け付けたのよ!
にどんな訳がついたか見てみましょう。

                
今早儿我五点就起床,赶去排队了,怕的是我早看中的那个皮包儿,被人抢走!

      「目を付けてた」は “気に入った” ということですから、辞書通り「
看中」を使いました。
      実に簡単ですね。と、これで終わっては
中文講座になりません。よーく 観察して下さい。
      「5時起きで駆け付けたのよ。」のところです。
      一般に日本語では問題のように、「駆け付けた」で話は終わってしまいます。
       “何をしに” 駆け付けるかまでは言わないのが普通です。
      ところが中国語では解答例のように、「
赶去排队了」と、“駆け付けて並ぶ” ところまで言わないと完結しないのです。
      何事も誤解のないように端から端まで説明し尽くして、初めて中国語らしい中国語になるというわけですね。

      「持ってかれる」も、ただ “持ってかれる” だけでなく、「
抢走」、つまり“引っさらわれる” ように持って行かれてこそ、
      B子さんの獅子奮迅の戦いぶりが生き生きと表現できるのです。
      うーん、奥が深いですね。


     Back to List of ネット中国語教室   







  
                      T E L :03-5834-9931   朋来学院   中国語教室 東京 

松戸・柏・北千住・西日暮里にお住まいの方にも便利な中国語教室

                     所在地:〒113-0031 東京都文京区根津1-5-9 (根津ステーションビル 後方)
                      交  通:東京メトロ 千代田線 根津駅 1分/東京メトロ 南北線 東大前駅 8分